来店予約
無料相談
i-sumuのサービス
無料のリフォーム相談受付中!まずはお気軽にお問い合わせください。
0120-2525-35
こんにちは。i-sumu設計です!
炎天下で外に置いておいた車の車内って地獄ですよね…^^;
この記事をご覧の皆様は、ムワッとした熱気に思わずむせ返りそうになったご経験もあるかと思います。
そんなお悩みは「遮熱性能付きのカーポート」で解決できてしまうのです!
本記事では、カーポートの概要からメリット・デメリット、実際に行った暑さ対策の施工事例をご紹介します。
これで快適なドライブを楽しみましょう!
カーポートとは、お車を夏の強い日差しや雨雪から守る「壁の無い車庫」のことを指します。
カーポートを設置することで、夏場などは車内の温度が上がるのを防ぎ、また雨や雪、鳥の糞などの汚れも防ぐことができます。
このように、外からくる被害を事前に防ぎ、お車のメンテナンスがとっても楽になるのです!
そんなカーポート、種類もたくさんあってどれがどれだかわからない。
本記事では暑さ対策に絞り、おすすめの商品とメリット・デメリットをお伝えしていきます。
弊社でよく使っている暑さ対策カーポートはLIXILのスピーネです。
暑さ対策ではスピーネの熱線吸収ポリカーボネートをおすすめします。
屋根の形状が二種類(F型とR型)あるので、お家の外観によって選べることができます。
「F型」
「R型」
熱線吸収ポリカーボネ−トとは、光を通しながらも熱線をカットしてくれる屋根素材のことです。
スピーネの熱線ポリカーボネートの熱カット率は36%。
これなら真夏の炎天下でも車内が熱くならず、快適にドライブが楽しめそうです。
そんな熱線吸収ポリカーポネートのメリット・デメリットをお伝えしていきます。
・真夏の暑さを軽減する
熱線吸収ポリカーボネートは、熱線を吸収して車内の温度が高くなるのを抑えてくれます。
炎天下にさらされている車内の暑さが我慢できない人はとてもおすすめです。
・防汚機能が備わったタイプも選択できる
熱線吸収ポリカーボネートは、熱線吸収アクアポリカーポネートという種類もございます。
これは、鳥のフンや土埃、車の排気ガスを自然の力で分解し、雨で洗い流してくれる効果があります。わざわざ掃除をする必要が無いので楽チンですね♪
・色は透明ではなく、青みがかっている
熱線吸収ポリカーポネートは青みがかっているため、外観に合わない可能性があります。カタログで見るのと実際に取り付けた場合とでは、イメージが異なることも多いので、多数取り付けを行っている経験豊富なi-sumuのスタッフにご相談ください。
熱線吸収ポリカーポネートの素晴らしさは伝わりましたでしょうか。なにかご不明点などございましたら、特に費用なども頂いておりませんので、お気軽にご相談してくださいね。
続いては、熱線カットのみならず、カーポートを取り付けるメリットをお伝えしていきます
雨が強い日、車からの乗り降りを 想像してみてください。狭い車内のドアの隙間から傘の先端を出し、なんとかドアを開けるのと同時に傘を開く。一度は皆さんもご経験がありますよね。それでも、車内や身体はびしょ濡れ。傘を差しながら買い物帰りの重い荷物を持ち、ドアを開ける。小さいお子さんの抱っこしながらなんて、雨の日の車の乗り降りは本当に大変ですよね。そういった憂鬱な雨の日をストレスフリーな乗り降りを可能にしてくれるのがカーポートなのです。
カーポートがない場合、外出有無に関係なくあなたの大切なお車は風雨にさらされます。
新しい車を買ったばかりなのに、雨や風や雪によって汚れてしまうのはとても悲しいですよね。
車の塗装に細かい花粉や砂埃・黄砂・PM2.5などが色々なものが混ざりこんだ雨汚れが残ったまま放置すると、車の表面の塗装に染みこみ取れなくなってしまいます。
また太陽光の紫外線も塗装を劣化させる原因の一つです。
大切な愛車を細かい汚れから守るカーポートがあれば、あなたの大切な愛車の塗装を雨汚れや強い紫外線から守ることができます。
寒い冬場の時期に、車のフロントガラスが凍り付いてしまっていることがありますよね
毎朝忙しい出勤する前の時間に、霜を解かすのはとても大変ですよね。
カーポートがあればその手間を省くことができます。
なぜなら、カーポートの屋根によって夜の間に降りる霜が遮断され、車のフロントガラスまで水蒸気が届かないからです。
カーポートがあれば忙しい冬場の朝も安心して過ごすことができます。
弊社のお客様の中にはカーポートを駐車スペース以外の使い方で楽しんで頂いている方も多くいらっしゃいます。
例えば、真夏の強い日差しを避けながらカーポートの下で、家族でバーベキューを楽しみ、また車の整備やバイクいじりが好きなお客様はカーポートを設置したことで「雨の日も大好きな車いじりができて嬉しいです!」と喜びのお声を頂いております。
家の外にカーポートがあるだけで、それを利用してさらにワンランク上の自宅ライフを楽しむことができるようになります。
夏の熱い時期には、車の中の温度が上がりすぎて熱気がこもりしばらく車に乗れないなんてことも夏場によくみられる光景です。
通常の屋根でも名根なしの直射日光に比べれば大幅に車内の温度を下げてくれますが、ほとんどのカーポートでは熱吸収ポリカーボネート板というオプションが設定されています。
真夏日には直射日光の下ではハンドルが熱くて握れないなんてこともあるかと思いますが、カーポートがあればそんなお悩みはなくなります。
特にまだ小さいお子さんを車に乗せる時など、車内の空気入れ替えをする手間が省けますので、そういった意味でもカーポートの取り付けは非常にオススメです。
ただ普通にカーポートをつけてもメリットたくさんありますね!熱線吸収ポリカーポネートで更に熱対策ができ良いところづくしです!
最後にそんな熱線吸収ポリカーポネートを使用した施工事例をお見せいたします。
お施主様のお悩みは、夏になると熱くて車を乗る気にならなくてどうにか暑さを軽減できないかということでした。
そこで弊社は、熱線吸収ポリカーボネート板をご提案。
施工日数も約一日で完了し、こんなに早くできるのならもっと早くにやればよかったとおっしゃって頂けました^^
before
after
今回はカーポート設置のメリットの一例を弊社の施工事例とともに紹介させていただきましたが、カーポートにはまだまだ色んな種類があります。
お家の中だけでなく、大切な愛車を守りためにも、ご自身のお車と用途にあわせたカーポート選びが重要となります。
そして、性能に+デザインを!暮らしに彩りを添えて日々の生活をより豊かで愉しくしていきましょう!
不安なこと、詳しく知りたい方などはi-sumu設計へご相談くださいませ。
優しい事務員さんがお待ちしております^